若草の女声団員の中から12名が「せんだい女声合唱団」
(ろっこ先生指導、公美先生伴奏)のチームに入っており、
来週からいよいよ7日間~10日間の、リトアニア公演旅行に行ってきます。
せんだい女声合唱団は、全メンバーが23名ですから、
その半数を若草が占めていることになります。
要は、これまで培った「若草サウンド」の一端を、リトアニアでご披露してくるワケで。
リトアニアでは3回の公演と、1回の小中学生との交流が待っています。
こちらが披露するだけでなく、一緒にあちらの合唱団数団体とも共演する予定もあり、
どんな発声をするのか、どんな曲を選んで演奏するのか
とても興味深いものがあります。
大聖堂で歌うチャンスもあるようで、
出発を目前に、緊張と期待に胸膨らませている所です。
大きな経験は、大きな財産です。
これまで知らなかった世界を経験し、また外国の合唱団と触れ合うことで、
それぞれに、吸収するものは計り知れないことでしょう。
この経験を12名が若草に持ち帰ることは、お留守番の団員にも影響を与え、
必ずや若草全体の財産にもなると思います。
益々パワーアップする若草に、ご期待くださいね。
それでは行ってきます!
0コメント