先日、ピアニストの公美先生と、みなとみらいで4月に行われる国際シニア合唱祭の説明会に参加してきましたよ。
朝早く仙台を出発。
まずは中華街で、打ち上げの下見!
春節の時期なので、中華街は華やかです。
お腹はいっぱいだし、華やかさに目を奪われているうちに、
肝心のみなとみらいホールに行くまでに迷子になってしまいました(;'∀')
今年の国際音楽祭は、
なんと90歳以上の参加者が64名もいるとか・・・
我々若草はまだまだ若手のようです。
ホールのバックヤードを見学したり、ステージの響きを確認したりしていると、
実感が湧いてきますね。
受付後、案内係の方がずっと付きっきりでお世話をして下さるとか。
なんとまあ親切!
看護師さんも常駐して、万が一に備えてくれるらしい。
さすがシニア音楽祭。。
早くも2月になり、本番まであと2か月。
小道具係としましては、焦ります💦
0コメント