新型コロナ感染者がまた増えてきたので、先週、今週と若草は
ちょっと早い夏休みとなっています。
まだ長い梅雨も明けていないのですけどね。
予算も大幅に狂ってしまって、もう一度見直しも迫られ、
守銭奴団長としては頭の痛い毎日。
なりふり構わない捨て身のお願いに、多くの団員が賛同してくれて、
何とか8月のライブレッスンが実施可能となりました。
『歌ばっかり唄っていて、楽しそうで良いね』と
外野の皆さんはそう言います。
はい!もちろん楽しいですよ。こんな楽しい人生を過ごせて
なんと幸せ~とは思うんですけど、
なかなかどうして、裏方は楽しいことばかりではありません。
(←ここだけの話ね。)
中高年合唱団ともなると、
「迷ったら進め!」ではなく「迷ったらまず立ち止まって」呼吸を整え、
あとは流れに身を任せるっていうのが大事かも・・・
なんて最近思います。
とは言っても、立ち止まってばかりはいられません。
8月から始まる新しいスタイルでのライブレッスン。
ろっこ先生がどう打って出るのか楽しみです。
もしかしたらサプライズもあるかも・・・
ウイズコロナの合唱をどう乗り切っていくか、
団長の腕の見せどころでもあります!
なあんちゃってね!(^^)!
0コメント