不本意ながら再び・・・

ほんとに不本意。

がっくり来て立ち上がれない程です。


全国で更なる感染者の増加が連日伝えられ、

ここ仙台も危ないなと思っていた矢先、大学生のクラスター。

感染者の数に一喜一憂していましたが、

まずは団員の安全が第一。


市内のあちこちから、電車やバスで来る団員がほとんどで、

ましてや基礎疾患持ちも少なからず、の中高年合唱団・・・

どこでウイルスを拾って、大事に至ってしまうか分かりません。


間もなくお盆の帰省シーズン。

またGoToやら観客試合も開始され、人の動きが活発になる季節を迎えます。


練習会場内は、勿論3密を避け、休憩時間もいつになくシ~ンとして、

時間が長く感じられる程でしたけれど、

この行き帰りのリスクを考えると、やっぱり安全策を取った方がいいとなりました。


とは言っても、

立て直しを図り、8月は新しいシステムでライブもやる予定ですし、

8月の状況を見て、もしかしたら9月には再再開できるかも、の希望は捨てていません。


何と言っても若草ですから、コロナごときに負けちゃいません(キッパリ!!)


混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000