以前ご案内頂いていた春の演奏会が、
この新型コロナの影響で次々と、延期または中止となっているようです。
いくつかの団から、連絡の葉書が届きました。
次の日程が決まっている団もあれば、いつになるのか
見通しが立っていないところも。
どの文面からも悔しさがにじみ出ています。
この日に合わせて、長い期間、団員一丸となって練習を積んでくるのです。
練習だけじゃありません。
裏方を担当する人達は、チラシやチケットを作ったり、
綿密に予定をたてて準備を進めているわけだし、
大道具、小道具を作ったりしてきているのです。
このテンションを持続するのが、日が経つほどに、難しくなってきます。
それに何より残念なのは、
次の機会に同じメンバーが全員揃っているとは限らないこと。
転勤が決まったり、家族の状況が変わったり・・・
と、次の機会が無い団員も出てきます。
だからと言って、まさか「無観客演奏会」ってワケにもいかず、
寂しいですが、致し方ないのですけどね。。
この状況は悲しいことではあるけれども、
次の機会には、今回噛みしめた思いをぜひ活かして、
さらにステップアップした演奏を聞かせて頂きたいと
思います。
我が若草も、きっと。
0コメント