今年もお世話になりました

今年の歌い納め。


新曲がまたまた出ました。

谷川雁詞、新見徳英曲の「青いうた白いうた」から2曲目、

「壁きえた」。

ベルリンの壁が壊された時の詞だとか。

お祝いの華やかな歌っていうよりも、もっと歴史の深い闇から

這いあがってきたような詞と曲。


ろっこ先生は、この「青いうた白いうた」が大好きだそうで、

「こういう言葉、一生かかっても出てくる?」と、熱く語っております。


来年は全曲にチャレンジの予定です。

こう言う深い曲を歌う時は(と言っても、あまり浅い曲ってないんですけど)

その詞をじっくり読み込むだけでなく、

自分の感性をもっと磨く必要があると思うんですよね。


良い演奏会に行ったり、絵を見たり、空を見たり、草花に目を向けたり・・・


来年は、大きな行事は少ないので、

じっくり腰を据えて、自分磨きのそんな年にしたいな、って思います。


今年もたくさん歌いました。

聞きに来てくださった皆様、大変ありがとうございました。

来年も若草の応援、よろしくお願いいたします。


ってことで、練習のあとは忘年会に突入!

9時過ぎから始まって、11時半近くまで!!

新人団員の中には「ふつー、忘年会って練習無しでやるでしょ?!」

って言う人もいましたけどね。

はい!今年も無事終了!


次から次へ、歌が繰り出しましたが、歌詞はいい加減やら音は外れているやら、

とっても合唱団とは思えない、単なる酔っ払い集団でした(;゚Д゚)




混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000