思い出のうたコンサートに向けて

12月15日多賀城文化センターで行われる、

思い出のうたコンサート。

若草単独ステージもあり、

目下、この目標に向けて練習しています。


オープニングは中高生やソロコンテストで優勝した人、

おもいで合唱団として公募した合唱団(全部で80名程らしい)と共に歌います。

なんと伴奏が木管って言いますから、

どうなりますことやら。。


もちろん若草にとっても初めての経験。


テンポ通りにスパッと音が出にくい楽器ですから、

ましてこの大人数ですから、

ドキドキではありますが、いい経験です。


若草は、いろんな経験をさせて頂く機会があり、

有難いですね。

数年後には、恐らく、押しも押されぬ素晴らしい合唱団に成長し、

いろんな所から「お座敷」がかかることでしょう。。!(^^)!


若草単独ステージは4曲。

昨年暮れに亡くなった、岡崎光治先生の編曲による、

小さな木の実

夕日が背中を押してくる

太陽のひとりごと

あらしの中をゆこう


どれも小さい曲ながら、メッセージ性があり、明日への希望に満ちた作品です。


そして最後エンディングは全員合唱。

わせねでや

ふるさと

の、大合唱で締めくくります。


東日本大震災の後も、次から次へと大きな災害が日本各地を襲い、

誰もが安穏としていられない昨今。

それだからこそ、

歌には、日々の暮らしの中に希望を見出し、生きる活力となるパワーがあると

信じて唄い続けているわけで。


と思ってる間に、

忘年会の案内が配布されました!

あら~、これも若草の活力の1つだわ(;゚Д゚)




混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000