太白区民合唱祭も無事終了しました。
梅雨空が続いていましたのに、当日はなんと晴れやかな久しぶりの青空!
合唱仲間たちのパワーでしょうか。
我らがろっこ先生もピアノの公美先生も、3団体の演奏を担当する、大活躍でした。
我々がこうして合唱を心から楽しめるのも、お二方のお蔭です(-"-)
←もちろん、いつも感謝しておりますよ。
幼稚園の子供たちの可愛らしい演奏から、熟年世代の味わい深い演奏まで、
様々な演奏を聞けるのも、こういった合唱祭の醍醐味。
初めて参加するという、わずか数名の団もあって、
ドキドキぶりがこちらにも伝わり、また結成当時の若草を思いだして、
つい胸がいっぱいになりました。
また若草にとっては、
会場が第8回コンサートと同じ楽楽楽ホールっていうのも有難いお話です。
ステージの雰囲気を見て、感覚を掴むことができますからね。
♪ ♪ ♪
ってことで、終了後はもちろん打ち上げです!
わずか8分っていう合唱祭のしばりの中では、
みんなフラストレーションが溜まりっぱなしだったようで・・・
次から次と歌が繰り出しましたが、いかんせん暗譜しているレパが少なっ(;O;)
打ち上げの用の練習も必要かも・・・
カキフライを前にして、男声諸君、何やら神妙にろっこ先生のお話を聞いていますが・・・
なんか怒られたっけ?!
0コメント