若草七不思議?

若草には不思議がいっぱい・・・


例えば

練習には参加せず、飲み会にだけやってくる「飲み会会員」がいる、

(←かつて、いた)

どうやら若草は、毎週飲み会をやっているらしい、

(←これは誤解。若草は健全な合唱団です)

ろっこ先生は、実は魔女ではないか疑惑

(←あながち嘘ではないらしい・・かも)

色々ありますが。


中でも、練習中不思議って思うのは、

カノンのような曲(要は輪唱ね)を唄う際の事。


他のパートを聞く余裕もなく、必死に歌っていて

どこかでずれていても、

まったく気づかないまま、最後まで堂々とガンガン歌ってる訳なんですけど。

真ん中がずれているのに、どういう訳か、終わりはきっちり揃っているんですよね。


誰か一人、ずれたまま終わってもよさそうなのに。

全員がピシッと終わっているこの不思議。

若草の七不思議の一つですね。(;゚Д゚)


最後はきちんと決めたい!っていう若草魂の表れでしょうか。

(まさかね)


若草って、面白い。




混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000