4月6日のスプリングコンサートを目前に、
実行委員会も開かれ、プレゼントの用意も始まるなど、
練習以外の準備も着々と進められています。
男声は、密かにちょっと「チョイ悪おやじ風」の装いも計画しているなど、
これは期待大。
しかしながら「チョイ悪」どころか、かなり「危ないおやじ」風だったり、
逆に「お地蔵さん」っぽくなったりするんじゃないかと、
若干の危惧もしてるんですが・・・
女声もできれば、何か可愛くしたいよねー
と、(恐る恐る)ろっこ先生にお伺いを立ててみましたら、
「女声は、それより音よ!」と一蹴されちゃいました。。(;゚Д゚)
確かにごもっとも。正しい音でちゃんと歌うことは基本のキですし。
そして聴いてくれる方を歌の力で、爽やかな山々や
南国の海にお連れする事ができるかどうかも、合唱団の実力如何。。
でも花1本で、気持ちが上がりも下がりもする若草乙女たち。
実力を補ってくれるアイテムも必要かと・・・
で、
若手がちょっとだけ何か飾るかも。
(ってことは、飾っている人が「若手」??・・)
あらら・・・
結局どうなるのかしら。
なんか、ドキドキが増してきちゃったな(-"-)
0コメント