いよいよ明後日は多賀城文化センター大ホールで、
「おもいでのうたコンサート」が開催されます。
東日本大震災からの復興を願っての音楽祭。
世代を超えて愛される歌や復興のために作られた歌「わせねでや」を
宮城県を代表する若い合唱団とこの日のために結成された合唱団が歌います。
(若草もね!←若い合唱団ではないけれども)
先日、7年ぶりに気仙沼で、震災で行方不明になっていた方の
遺骨が発見されたとか。
7年が経ち、多くの人の脳裏から震災の記憶が薄れかけていましたのに、
まだまだ真っ只中にいる方もいるんだ、と改めて思います。
「わせねでや ともよ ふるさと おもいはせ とおくても」
あの記憶を風化させないためにも
経験した我々が、しっかり次の世代に渡していかないと。
「歌」が、その力になってくれるものと信じています。
0コメント