真由子さんリサイタル

先日、マリアベルハーモニーさんのコンサートで

ゲストとして演奏したパリ在住の石橋真由子さんですが、

今回は真由子さんお一人のリサイタルがありました。


若草からもたくさん応援に駆け付けましたよ。


ピアノと合唱、音楽のジャンルは違いますが、

音楽を通して心の高みを目指す(大げさだけど)

っていうところはおんなじかなあ、って思います。

そして、

真摯に音楽に向き合う真由子さんの姿は、若草にとっても、

大きな刺激となりました。


真由子さんがまだ10代の頃、とあるベーカリーレストランで、

生演奏のアルバイトをしていたことがありました。


ちょうど満月の夜、

ドビュッシーの「月の光」を演奏してくれたことがありましたっけ。

あの時の、繊細で優しいピアノの音色がまだ耳に残っています。


今回はその繊細で優しい音に、大胆さとか艶とかが加わり

さらにパワフルで、一種の凄みがある演奏だったなと

素人ながら思いました。


異国でどれだけ孤独に耐えながら、ピアノに向き合う日が続いたんだろうか

と思います。

現在は優しいご主人と二人三脚で、同じ道を歩んでいます。。

今後のお幸せと、ますますのご活躍をお祈りするばかりです。


それにしても、このプログラムの表紙、まあ素敵!

若草も次はこの路線で・・・

(え?誰が?? モチ、団長よ! えーっ(;゚Д゚)!!!←一人小芝居ね)


混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000