怒涛のパート練習!

昨夜はソプラノ主催のパート練習。

ソプラノはほぼ全員。

その他、アルト、テノール、ベースからも数名参加し、

なかなか充実した練習になりました。


パート練習は、ピアノの公美先生が指導してくださいます。

主に音の確認とか、外国語の読み方がメイン。

普段、何となく分かった気になっている部分も

小人数になると、アレ?ってことも多いものです。


同じパート同士だとお互い言いやすいし、疑問点も聞きやすいし。

っていう所がパート練習のいいとこです。


本番が近くなってくると、

怒涛のように、パート練習が増えていきます。

今月末にはベース主催のパート練習が予定されています。


昔、学生の頃、よく試験前に一夜漬けしたもんだっけ・・・

そのたびに、普段からちゃんと勉強しとこう!って決心したはずなのに。

結構みんなもこのタイプだったんだねー・・・

混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000