嬉しいことに、新しい団員がお二人増えました。
ソプラノとアルトに一人ずつ。
これで女声もバッチリ安定します。
コンサートを前に、曲も仕上がりつつある中で、
新入りさんは大変でしょうが、
勇気をもって入って頂き、大変ありがたいです。
パート練習などで、できる限りカバーしますから、
大船(ドロ船?)に乗った気持ちで、安心して欲しいですね。
ってことで、今回も若草絶好調ですよ。
外声(ソプラノとベース)、内声(アルトとテノール)に分かれて発声練習していた時の事。
「内声!もっと寄り添って!」とろっこ先生の声が飛びました。
つまり、内声同士もっと音質やタイミングを合わせて、ってことだったんですが・・・
テノール諸君、ガタガタと移動し始め、
アルトにぴったり近寄ってきました!
「そーゆー意味じゃなくて!」と、さすがの先生も苦笑い(-_-;)
こういう勘違い、っていうか素直な所が若草の良い所なんですよねー。。
今月末の2回は、いよいよ牛坂さんと練習です♪
0コメント