歌うってなんだろうか。
たくさんの合唱団でたくさんの歌を歌ってきたけれども。
「歌をお届けします」
とは、あいさつで使う常套句・・・
歌うとは、つまり相手(客観的に見た自分に対しても)に伝えるメッセージなのかもしれない。
歌詞を通して、自分の思いを伝える手段ってことか・・・
だとすれば、もっともっと歌詞を深く知りたい。
歌詞のできた背景を、もっともっと知りたい。
どんな生き方をした人が、どんな思いをもってこの詞を生み出したのか、
もっともっと知りたい・・・
てにをは 一つにしても大切に考えて歌いたい。
なぜここは、「は」じゃなくて「が」にしたのか、
その訳を知りたい。
、
外国曲を日本語にした時に、なんでこの単語を選んだのか、
もっともっと深く知りたい。
すべてに意味があるはず・・・
この歌と出会った意味があるはず・・・
それを私が歌う意味もあるはず・・・
そう考えたことはない?
0コメント