「ベース!電波の繋がりが悪いラジオみたいだ!」
と、今週も「ろっこ節」は絶好調。
「はい、もう一回○○ページの・・・」
と先生が言うか言わないかのうちに、
絶妙のタイミングで、ピアノの公美先生が目的の音をボーンと出しました。
まるで、
「ろっこ先生の狙いは、とっくにお見通しですぜ」とばかり。
公美先生には、どうやら霊感でもあるようです( ゚Д゚)
思えば公美先生とのお付き合いも10年ほどになります。
ろっこ先生とも我々団員とも、あうんの呼吸。
頼りになるピアニストです。
公美先生は、実は若草2代目のピアニスト。
初代のピアニストの石橋先生は、若草を創設したお一人。
初めてのコンサートを目前にして、急逝されたのでした。
そして、その後
公美先生が、途方に暮れる若草に手を差し伸べてくれたのです。
と、まあ、若草の歴史の一端です。
当時まだ未成年だった、石橋先生のお嬢さんたちも立派に成長し、
長女の真由子さんは、パリに渡って素晴らしいピアニストになられました。
フランス人ピアニスト、フランソワさんとご結婚され、幸せな日々を
お過ごしのようです。
若草の姉妹合唱団マリアベルさんのコンサートに、ゲストとしてご夫婦で
演奏してくださるそうですよ。
我々も、とっても楽しみにしています。
■10月20日(土)14時開演
■太白区文化センター楽楽楽ホール
0コメント