係を決める

若草は小さな組織ですが、それでもそれなりに色んな仕事があり、

団員がそれぞれ係を受け持っています。


原則2年の任期ですが、突如としてイレギュラーに新しい役目が必要になることもあります。


他の団の中には、係決めに難航するところもあると聞いていますが、

若草に限って言えば、揉めたことはありません。

(あ、若草に『拒否権』の文字がないこともありますが・・・)


そして係に割り当たった人が、それぞれに仕事を覚えて、難なくこなしていくのは

頼もしくもあり、ありがたいことだとつくづく思います。


合唱団も、単に楽しく歌えばよいっていうものではありません。

みんなで楽しく歌うためには、会場を確保する人、楽譜の準備する人、会費を集める人、

パートをまとめる人などなど、沢山の力が集まって初めて可能になる訳で・・・

(もちろん、ご指導下さる先生方があってのことですけど←取ってつけたようですが)


で、団長っていうのは、「これで決まり!お願いねっ」とにっこりすれば良いだけなので、

一番楽チンの役回り。。(いつでも交代するよ)


それぞれが運営に携わることで、深く若草に関わり、より深いハーモニーが生まれてくるんじゃないかって思うんです。

混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000