秘密兵器?!

毎年たくさんの曲を歌っている若草ですが、

いつも、ろっこ先生が古今東西の楽譜を探し出してきてくれます。

でも何せ幅広い年代の若草。

中高年には懐かしい昭和の名曲も、若い世代には

「聞いたことが無いです~」

って場合も多いですし、

逆にイマドキの流行の曲は、言葉数も多いし、音符の数もハンパない・・・

おまけにテンポも速く、リズムも複雑なことが多くて、

我々中高年には、目と口と頭が一致しないってことも。

ましてや海外の曲は推して知るベしってとこです。


聞いたことの無い、初めての曲をやる時は、なかなか緊張感が漂うもの。

新しく入った方は尚更でしょう。

でも大丈夫なんです。なにせ若草には秘密兵器がありますからね♪


団員の中にボランティアで「音取り用の音源」を作ってくれる方がいるんです。

パート毎の音取り音源を、希望者のパソコンに送ってくれます。

パソコンをやらない人には、CDにしてくれます。


自宅で何度も聞いているうちに、ともかくも自分のパートの音の流れが分かって

安心して練習に臨めるんですよ。


どんな風にこの音源を作るのか分かりませんが、ありがたい文明の利器ですねえ。。




混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000