無事終了しました

明日へ羽ばたくコンサート、改め非公開の合同演奏会になってしまいましたが、

何とか無事に終了することができました。

コロナの感染者も収まらないし、当日まで参加者も定まらず、

おまけに前日ワクチン接種したメンバーもいて、ドキドキハラハラ…


内輪の4団体50名ほどの参加で、観客も家族と元団員、もしくは休会中の団員のみ。

とは言っても衣装を着けての久々の大舞台。

皆の気持ちも浮足立っていたのか、打ち合わせ通りに事が運ばないのは致し方ない。

次の課題って事で。


コンサートの目的って何かなと思う事があります。

練習の成果を誰かに聴いて貰う…

今まではそれが目的だった気がします。

でも今回のように無観客に近い状況になっても、充実感って味わえるんだ…

というのは新たな発見。


つまりは自分が如何に楽しみ、どれ程自分が満足できたかということなんでしょうか?

誰が聴いていてもいなくても。


コロナのこの2年、ひたすら今集まれるメンバーで歌い続けた成果を、

自分の中で区切りをつける、それが少なくとも今回のコンサートの目的の1つ

だった気がします。


この先、普通のコンサート開催を願うばかりですが、

でも今回の経験と思いは、ずっと忘れずに

大切に持っているべきだと思うのです。


それが真の意味で「明日へ羽ばたく」って事かな、と。




混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000