思えば去年の春、ろっこ先生の発案でラインのライブ機能を使って、
練習を配信しようってことになったのでした。
コロナの影響で突然練習ができなくなり、ポカンと空いた水曜の夜。
だからと言って何かをしようという気にもならず、
テレビを見ても上の空で・・・
で、この有難い申し出に
素晴らしいアイデア!!(^^)!
と飛びついたのでした。。
しかしながら、事の次第を理解できている団員は皆無で。
当のろっこ先生もお試しの一番の初回は、
音声を出さないまま一人で身振り手振りで歌っていたらしい(-_-;)
配信側も見る側も初めての事。
どこも触らないで!じっと待っていて!
と言ってるのに、待ちきれない誰かがどっかを押してしまって、
なかなか始められません。
というすったもんだがしばらく続いて、やっと落ち着いて今に至ったのでした。
音質も確かに良くないし、タイムラグもあって、
なかなかいつもの練習通りにはいきませんでしたけれども、
同じ水曜の夜に、同じメンバーたちと時間を共有できるのが涙が出るほどうれしくて、
励みになったものです。
当時は、いつ再開できるのか、まったく目途が立っていない時期でしたので、尚更。
ラインライブのサービスが終了したとかで、11月を持って、若草のライブ配信も役目を終えました。
まだ出てこれない団員も沢山いるので、録画のYou Tubeは続きますが。
いつの日か、こんなこともあった、と懐かしい思い出になるのでしょう。
年経るごとに、時の流れが早くなって、あらゆる出来事が幻のようにも感じます。
(おっ!だんだん危なくなってきたぜ)
ともかくも、ろっこ先生、ご尽力ありがとうございました。
0コメント