若草新年スタートです

年末年始と3週間冬休みを取り、今週からいよいよ若草スタートです。


さすがのろっこ先生も「久しぶりなので緊張します~」とか。(あら、そうなの?)


最近では飛沫を気にして、外でも声を出さないようにしていますし、

お籠りが続き、黙々とスマホを見たり本を読んだりの生活。

「歌う」以前に、そもそも「声を出す」事自体が減ってきています。


おまけにコロナ太りに正月太りが加わり、身体を動かすのもままならず、

開口発声するにも顔周りのお肉が邪魔して、口も回らない・・・(-_-;)


という散々なスタートでしたが。


久々に顔を出してくれた(しかも最年少の若者!)団員がいて、

気持ちも華やぎます。

新しい楽譜も出て、新年のスタートに相応しい幕開けとなりました。


まだまだ参加が難しい団員もいますし、

今、歌どころではない!とすっかり若草を忘れてしまっている団員もいる事でしょう。


でもいつか必ず、また一緒に歌える日々が戻ってくることを信じています。


まだまだ大変厳しい状況は続きますが、やっぱり歌うって素晴らしい!

人数は少なくとも、美しいハーモニーが出来た時の魂が震えるような喜び・・・


どんな日が来たって、歌の灯はぜったい消したくないものですね。

混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000