オンライン若草

最近自宅で過ごす人が多くなり、家事やテレワークの合間の隙間時間で

プチ習い事をする人が増えているとか。


中でもオンラインでできる習い事に人気が集まっているようです。


以前なら合唱って、こういう分野から一番遠い所にあると思っていました。

そもそも合唱というのは、

決まった場所決まった時間決まった会場に、何人かの人が集まって初めて

成り立つ活動ですから。

そこが一人でも楽しめるカラオケなどとは違う所です。


若草ではYouTubeでレッスン風景を配信しています。

これを見れば、いつでも誰でも距離に関係なく、隙間時間に、

もしかしたら合唱だって楽しむことができるんじゃないの?と思った次第。


もちろん同じ会場で皆で一緒に合唱する醍醐味は、他に例えようがありませんが。


でもどんな状況にあっても、魅力ある指導してくれる指揮者とピアニスト、会場で歌ってくれる数人の団員が居れば、十分一緒に楽しむことができるっていうのは、新しい合唱練習の形の一つでしょう。


優秀な素晴らしい合唱団のYouTube画像はたくさん見ることができますが、

曲を最初から作り上げていく画像はほとんどありません。

なかなか音が取れずに苦戦するものの、それでも諦めず何度も練習して、二歩進んで三歩下がりつつ、最後はそれなりに仕上がった、というのはなかなかの波乱万丈な、ドラマ化してもいいくらいの感動物語です。



大きな曲を数か月かけて仕上げていく場合もありますが、

ホワイトクリスマスなどのように期間限定の曲もあります。



コロナがますます威力を強めて、自粛生活を余儀なくされている日々ですが、

心の隙間を「オンライン若草」で埋めてみるのも有意義な時間の過ごし方でしょう。

即効で元気になること請け合いですよ。


混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000