暗譜?!

「この曲ず~っと歌っているんですから、そろそろ暗譜しましょうね!」

とは、ろっこ先生のお言葉。


そういえば暗譜なんて言葉があったんでしたっけ💦


ず~っと長引くぐうたら生活で、我が辞書からすっかり

「暗譜」の文字が削除されていたのでした。


ずっと歌っていればいつの間にか覚えてしまう、っていうかつての時代とは違って、

努力に努力を重ねないとなかなか覚えられません。

それどころか、せっかく覚えたはずなのに、そしてろっこ先生からも「保存ね!」

と言われたはずなのに、数日するとすっかりリセットされてしまっている有様で・・・


コンサートとなれば、20数曲全部暗譜して歌う!っていうのが密かな自分の目標でしたけれども、

目前の目標もないと「暗譜」なんて念頭にもありませんでした。


暗譜すれば確かに指揮をよく見ることになるし、

暗譜するほど歌いこむと、歌の世界が自分のものになっていきます。


縁があってこの曲たちと出会い、長い時間をかけて練習するのですから、

真摯に曲に向かい合い、1曲でも暗譜する心意気を持つっていうのが礼儀というもの。


とは思うんですけどね。


混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000