今回は自宅からライブ画面を見ての参加でした。
やっぱり合唱は一緒に歌ってナンボ。
画像を見ながら一人での参加は、寂しいものです。
リアルになかなか出てこれないライブ会員が半数近くいますが、
みんなこういう孤独と戦っているんですねえ。
それに、みんながちゃんと歌っているか気になって、
耳を澄ませて聞いているだけで精いっぱい。
一緒に歌う余裕がない・・・
3月からのライブ配信も、既に20数回を数えます。
なんと、ろっこ先生は毎回違うお洋服で登場なんですよ。
「画面で見ている方も明るい気持ちになれるように、明るい色味を選んでいます」
ということですが、女性指導者ならではの気遣いですね。
来年3月頃までは、まず通常の生活に戻るのは無理でしょう、
との見解もあり、
暗澹たる気持ちになりますが、こうなった以上は、この状況の中でできる最善策を
取るしかありません。
一緒に参加できない団員の気持ちにも寄り添い続ける若草でありたいと
思っています。
0コメント