対策してます!

全国的に見れば、すこ~し新型コロナの感染者は減少気味なんでしょうか。

それでも我が宮城県では、ここのところ、時に2桁になったりしています。

仙台市も昨日は7名ということでした。


なかなかゼロが続くことが無く、気が揉めるところです。

2桁が3日続いたら、リアルは中止しようと思っているので、

連日の報道に目が離せません。


あまり数字に一喜一憂はしたくないと思うものの、

やっぱり団員の安全を担っている身、毎日ドキドキです。


リアル若草も少しずつ参加者が増えて来て、練習に励みが出てきました。

その分、安全にさらに気を使うことになり、考えうる限りの対策を講じています。

アルコール消毒は勿論の事、殺菌効果の強い木曽檜オイルや、最近効果あり!とやっと認められた次亜水を噴霧したりなどなど、どれだけ効果があるのか分かりませんし、気休め程度かもしれないですけど、

何もしないよりはいいか!って感じで、毎回これだけの対策グッズを持ち歩いています。

(うっかり肝心の楽譜を忘れそうになりますけど・・・)


何事もなくこの日々を乗り切って、早く身軽に練習に行ける日が待ち脅しいなあ。。


混声合唱団若草へようこそ

いつでも団員募集中です!

0コメント

  • 1000 / 1000